株式会社 安藤設計

TEL 028-625-2875

BIM

Building Information Modeling

BIMとはビルディング インフォメーション モデリングは建築に関わる
すべて人が活用できるビジネスとデザインを革新するワークフローです。

BIM

ビルディング インフォメーション モデリング

BIMで実現-理想が目に見える設計

■BIMで実現。理想が目に見える設計

BIMとは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で、コンピューター上に作成した3次元の建物のデジタルモデルに、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した建築物のデータベースを、建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報活用を行うためのソリューションであり、現在主流になりつつあるワークフローです。

BIMを実現するソフトを使って3次元モデルを作成し、設計から施工、維持管理に至るまで建築ライフサイクル全体でモデルに蓄積された情報を活用することで、建築ビジネスの業務を効率化し、建築デザインにイノベーションを起こしつつある画期的なワークフローです。

■お客様と設計者で構造物のイメージを共有

今までのCAD では、2 次元の図面から3次元にしていたため、完成後建築物とイメージが異なることもありました。
BIM では初めから3D で製作するので、お客様・設計・施工担当が完成イメージを具体的に共有することが可能となりました。
これにより、より完成後のイメージを把握し理想的な建築フローが生まれます。

「BIM の3D モデルと実際の完成した撮影画像の比較」

「平面図からBIM による3D 断面図イメージ」

『A 事務所』

『B 病院』

SERVICE

サービス

MORE

RECRUIT

採用情報

MORE

WORK仕事

設計事務所の手掛けること

TECHNOLOGY技術

伝統と最先端の技術を学ぶ

HUMAN

人とひとで生まれる環境

無料ご相談